なまくら音楽室

ここでは、しゅいそが作ったオリジナル曲を公開しております。

音楽の泉が盗作の事実を公表

※当時の記事のまま掲載しているので現在とはハンドルネームが異なります。また、一部のリンクは既にリンク切れとなっております。ご了承ください。

一応、私が調べた上で慎重に書いたものですが、 客観性、事実の信憑性について保障するものではありません。
そのことに留意して、お読みください。

事実の公表

2007年3月8日、音楽の泉のトップページにて、盗作の事実が公表された。
以下はトップページからの引用である。

盗用作品の報告

音楽の泉に投稿された「国境の橋」(投稿者mixtures K氏)は、他サイトでの調査にて、この曲がスペインのアーティストである"GNOMUSY" http://www.gnomusy.com/の"Dolmen Ridge"という曲の盗用であることが明らかとなりました。

mixtures K氏の行為は、重大な著作権の侵害行為であり、運営者側としても事態を重く受け止めております。

mixtures K氏が投稿した他の曲も盗用作品の恐れがあるため、すべての曲を削除いたしましたのでここに報告します。


音楽の泉管理人

コメント

私のところへ今日になってメールが来た。 盗作があったという連絡である。
おそらく、他の参加者へもメールが届いたことだろう。

参加者の立場からしてみれば、この対応の遅さは非常に遺憾である。
SNSの発表から遅れること12日…… すでにDTM作曲コンテストや掲示板などで取り沙汰されているのに今更、という印象が否めない。

当たり前の対応をとるのにどれだけ時間を要したのか。
発表からは今回の対応の遅れを謝罪する文言は一言も見当たらない。非常に残念である。

SNSを覗いてみた

今回の件に関して、どんな議論が行われているか興味があったので音楽の泉SNSを覗いてみた。
するとどうだろう、本当に愕然とした。
議論が行われるどころか、ほとんどの参加者は問題意識が薄いといった印象。
参加者を叩くつもりはまったくないが、 著作権という概念がまだまだわが国に普及してないんだな、ということを実感させられた。

挙句の果てに2ちゃんねる叩きを始める始末……。それは筋違い。
盗作の件と2ちゃんは直接は関係ないわけで。

その2ちゃんねるでは、今回の件に関して議論が行われた。
一方、SNSではどうだろう。議論すら行われていない。
2ちゃんねるを叩くからには、 SNSのほうでそれなりに議論をしてもらいたかった、 というのが率直な感想である。

人の著作権を預かる立場の運営側の対応の悪さに対して、私は非常に憤りを感じる。
何といっても、対応の遅れに対する謝罪と、管理人としての見解が無いのはよろしくない。
これでは、管理人に問題意識が無かったようにしか感じられない。 事実を述べるだけなら2ちゃんねるでもできる。

もっと誠実に対応しなければ、おそらくサイトの信用問題にも影響しかねないと思う。

Quabocha 2007年3月8日